13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天童市議会 2020-03-02 03月02日-02号

ところが、申請者が増えたという理由で、昨年、令和年度から施工費を含まない資材代の9割ということになりました。就農者の減少に伴う耕作面積の拡大や高齢化などにより、設置作業に手間がかかっている状況が見受けられます。 特に本市の果樹産出額は、令和年度の「天童市の農林業」によりますと、山形県内においてラ・フランスとリンゴが第1位、サクランボと桃が第2位、ブドウが第4位となっております。

山形市議会 2017-12-08 平成29年産業文教委員会(12月 8日 産業文教分科会・予算)

あくまで資材等の購入に対する補助であり、施工費は含まれないことから、この事業資材等を購入しておき、次年度以降に畑地化を行い、そこに購入しておいた資材等を使いパイプハウスを設置することになる。 ○委員   平成31年度までの計画となっているが、次年度以降も県の補助を見込める想定なのか。 ○農政課長   県より何らかの形で同様に推進できるような体制をとりたいとの話を聞いている。

山形市議会 2017-06-28 平成29年予算委員会( 6月28日)

次に、委員から、園芸作物生産基盤整備事業について、山形農協セルリー団地及び山形農協のキュウリ・トマト団地のそれぞれの事業費はどのくらいなのか、との質疑があり、当局から、施工費を除いた補助対象経費数字であるが、山形農協で5,400万円程度山形農協で7,100万円程度となっている、との答弁がありました。  次に、委員から、山形農協セルリー団地について、パイプハウス整備状況はどうか。

山形市議会 2017-06-23 平成29年産業文教委員会( 6月23日 産業文教分科会・予算)

農政課長   施工費を除いた補助対象経費数字であるが、山形農協で5,400万円程度山形農協で7,100万円程度となっている。 ○委員   補助率はどうなっているのか。 ○農政課長   資材費に対し国が2分の1、県と市がそれぞれ10分の1ずつ、それに加えて市独自で戦略作物であることと新規就農の受け入れで60分の1のかさ上げを行うものである。

鶴岡市議会 2017-03-07 03月07日-04号

議員の御質問では、市が当初想定した製品にかえて他社の製品を使用したことにより、おのおのの製品を構成している材料の違いから製品価格に差が生じ、その結果施工費が安価になって工事請負費が削減できたのではとの認識かと存じますが、面導水工に使用する材料市設計単価については、建設資材価格工事費労務費、諸経費等実態調査及び建設コストに関する調査解析、施工歩掛かりの調査等を行う専門の調査機関に依頼し、決定

村山市議会 2016-12-05 12月05日-03号

まず、現在設計を進めている通称バラ回廊、駅西からインターまでの道路の次回の説明会はいつごろかという話ですけれども、今現在、先ほど申しましたけれども、計画内容、今、設計を詰めていまして、ここちょっとポイントになるのが整備に必要な施工費どのくらい事業費かかるんだということで今詰めている最中で、なおかつ維持管理の件も将来的なことも考えながら、今、設計を詰めている段階で、この設計がかたまった時点で行いたいということで

天童市議会 2012-09-24 09月24日-02号

それに池の施工費を加えれば、膨大な金額を組合負担から外すという、私の判断では利益供与になるのではないかと考えますが、市長の考え方を伺います。 また、市が施行しようとしている隣接地は、計画図面にもある限り、区画整理された農地です。常々、開発計画が持ち上がるたびに農地の転用は難しいというふうに言われます。

山形市議会 2009-12-01 平成21年12月定例会(第2号12月 1日)

芝生化に対しての一般的なイメージは「施工費が高く,維持管理が大変」と,なかなか取り組みにくいものであります。  この鳥取方式とは芝生ポット苗移植法であり,サッカー場などでよく用いられるティフトン芝ポットの中で育て,1平方メートル当たり4束を田植えのように植える方式です。苗と肥料の材料費は,1平方メートル当たりで約100円。

鶴岡市議会 2001-03-05 03月05日-02号

歩道路面下放熱用パイプを配管しなければなりませんし、通常の歩道整備に比べて多額の施工費を必要とするということで、設置路線が限定されるものと考えておりますが、道路機能としては大変良好なものというようなことでございますので、歩道計画当たりましては一定の検討をしてまいりたいという考え方を持っております。  

  • 1